6月19日 養老水系 フィールドレポート
久しぶりに養老水系へバスフィッシングに出かけました。
先ずは大江川をざっと見ますが空梅雨の影響か何処もカフェオレ状態。
入りたい場所は先行者が居るのでスルー。
愛知県南部や四国地方の車のナンバーの方も居ました。
凄い人気フィールドですね。
五三川へIDOするも、同じくカフェオレ状態。
養鶏場前や団地前、ホテル裏、最下流とチェックしましたが無。
と言うか釣れる気がしない。
そう、本日のタックルはホワイトウルフ62MLにナイロン3lbにピーチ2gのみ。
そこで後輩と合流し養老水系 水路へ…。
サクッと見えバスを釣る後輩…。
40cmちょいは有りますかね。
やっぱりバスが居たのは水がクリアな場所。
日陰よりも水が良い場所に居ましたね。
で、僕はノーフィッシュ。
悔しいので北方マス釣り場の対岸で子バス釣って終了です。
ヒットルアーはバイソン ピーチ0.6g+‼︎
黒田イズムが注入されたスプーンにはバスも、しっかり釣れますよ。
2桁ぐらい釣り満足したので帰宅しました。
では。
関連記事