11月28日 PM 月見ヶ原マス釣り場 フィールドレポート1
今年度 初の月見ヶ原マス釣り場さんへ午後から行ってきました。
なんでもオープンした日は200匹オーバーとかなり釣れ釣れだった様子。
羨ましい限りですねー。
現地到着は12時。
受付の雰囲気も変わって今年度の月見ヶ原さんはやる気が違います。
アルビノ釣れたら無料券や第2第4土曜日は女性、小・中学生無料とはなかなか良い感じ。
ファミリーやカップルフィッシングにはもってこいじゃないですかね^ ^
対岸は足場も良いので手作りお弁当を持参で楽しいかもしれませんね。
では、フィールドレポートへ移ります^ ^
最初に入ったのは受付より対岸の大岩付近。
ここは毎年実績のあるポイントです。
サーチ スタートスプーンにバイソン peach 1.6g グリーンチャートからやりました。
なんと1投目にドカンとバイト頂きました。
そして2投目にカウントを少しズラし2匹目を楽々GET‼︎
これは入れ食いか?
と思ったのも束の間…。
無の時間が続きます。
そして2017 北方マス釣り場 NEWカラーの「こんにゃく2」のpeach 1.5g S.Tにし、場所を上流のネット付近にIDOしました。
カウントを4ぐらいの中層をなるべくキープしスプーンに変化を入れていきました。
しっかりとスプーンに変化を入れた後にバイトが集中するので、釣ってる感があり非常に楽しかったです。
1.5g S.Tからカラーはそのままに1.2g S.Tにしてスピードを落とし同じ事をやると…。
これまたナイスドカンバイト‼︎
月見ヶ原のマスはバイトの出方がイイですね。
11月28日 PM 月見ヶ原マス釣り場 フィールドレポート2へ続く。
関連記事