ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月09日

12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1

12月8日 PM 北方マス釣り場でNEWロッド比較をしてきました。

現地到着は13時前。

受付を済ませサクッと準備をし受付前の対岸ネット側付近に入りました。

今日は数やバイソン ピーチシリーズをやり込むわけでは無くスタジオミネギシ クロノタクトSULとNEWロッドのバリバス エリアドライブ510Tとの比較です。

クロノタクトSULは普段からフロロ1.5lb使用率が8割ぐらいで残り2割がエステル0.3号です。

大人気ロッドで皆さんが使用しているのがよく分かります。

そこに丸被りの位置付けのNEWロッド バリバス エリアドライブ510Tと比較してみました。

しっかり調査する為にフロロ1.5lbとリールを統一しました。

スタートスプーンもバイソン ピーチ1.2gS.Tでやりました。

ワンキャスト目で気づいたのですが若干、水が濁っています。

これはチャンスですね。

サクッと一発目から釣れました。

12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1

12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1
シークレットオレンジで。

3匹ぐらい釣りツンツンバイトに悩まされます。

あえてスプーンはそのままにクロノタクトSULにしました。

全く同じ事をしていますがツンツンバイトが有りません。

と言うのか感じません。

クロノタクトSULの方が感度が悪いのか⁈

それとも魚のレンジを見失ったのかな⁈

なかなか比較するのは難しいようです。

とりあえずスプーンをバイソン ピーチ1.2gS.Tの からしブラウンにしボトムからの巻き上げでタンッという早いバイトがありました。

魚は少しレンジを下げた所にいるようです。

魚が釣れなければ比較にならないのでクランクを投入してみました。

ロッドはバリバス エリアドライブ510Tにします。

ティモン ちびパニクラDR 天照を投げました。

キャストし6回リールを巻いてからゆっくり目でリトリーブすると…。

12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1

12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1

ドスン ドスンとナイスバイト連発です。

このタイミングでロッドをクロノタクトSULにチェンジ‼︎

すると…。


12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート2へ続く。



同じカテゴリー(北方マス釣り場)の記事画像
12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート2
12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート1
12月6日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート2
12月6日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート1
11月24日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート2
11月24日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート1
同じカテゴリー(北方マス釣り場)の記事
 12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート2 (2017-12-21 06:55)
 12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート1 (2017-12-20 06:47)
 12月6日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート2 (2017-12-09 06:12)
 12月6日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート1 (2017-12-08 06:43)
 11月24日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート2 (2017-12-03 06:50)
 11月24日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート1 (2017-12-02 06:34)

Posted by とらうとBasser★ at 06:00│Comments(0)北方マス釣り場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1
    コメント(0)