ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月28日

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1からの続きです。

スタートは桟橋中央からやりました。

ヤリエ・ユーカリCUPを見据えて最近、補強したヤリエ Tフレッシュ 2.4g オレ金でやります。

カウントを2で素早い反応がありカウントを4にするとヒット。

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

ダーインスレイヴ 6.1L REV-A 入魂完了。

NEWロッド良い感じです。

ヤリエ Tフレッシュ 2.4g オレ金で良い反応が続きます。

濁りの影響かレンジが少しズレると反応がなくなったり変なバイトになったりします。

いつもより水流があるので桟橋からの釣りがし辛い状況に…。

魚の頭の向きと水流を受ける強さを考え場所を川沿い餌やり機側へIDOしました。

コレが大正解。

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

ここでも2g台の放流スプーンでガンガンバイトがあります。

レンジもカウント3ぐらい。

ここでM男さんが登場。

一緒に友釣りさせてもらいます。

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

ダブルヒットなんでざら。

当日は濁りの影響で良いバイトが連発。

場所をIDOしてレンジはあまり関係無くド表層、ボトム以外なら反応がある状況。

水流の影響か魚の頭の向きに対して良い感じでスプーンを通せているのでしょうね。

開始1時間、10時ぐらいではまだ、しっかり平行にスプーンを引くだけで良いバイトが出ます。

10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3へ続く。



同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート6
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート5
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート6 (2017-12-17 06:18)
 12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート5 (2017-12-16 06:07)
 12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4 (2017-12-15 06:28)
 12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3 (2017-12-14 06:07)
 12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2 (2017-12-13 06:47)
 12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1 (2017-12-12 06:50)

Posted by とらうとBasser★ at 06:03│Comments(0)醒ヶ井養鱒場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月24日 AM 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2
    コメント(0)