2017年12月06日
11月28日 PM 月見ヶ原マス釣り場 フィールドレポート2
11月28日 PM 月見ヶ原マス釣り場 フィールドレポート1からの続きです。
良い感じでスプーンで釣れています。
しかし一筋縄にいかないのが月見ヶ原マス釣り場さん。
バイソン peach1.5g S.Tを0.9g S.Tにすると反応が少し復活しますが一気に活性が低下。
もしくはプレッシャーがかかった為、反応が悪くなり、先日、形状買いしたスプーン、アングラーズシステム ビオンディを使ってみました。

表層付近に魚のもじりが見えたので0.7gからやってみるとイージーに1匹キャッチ。
しかし、なかなか続きません。
ビオンディ0.7g を1.1gにし、再度反応が良かった中層付近を探ります。

なかなか良いバイトが連発し、いい感じに魚を引っ張って来てくれました。
なかなか良いスプーンですね。
まぁペンチやポンチやらで現場で叩いてスプーンアクションを変えたら釣れなくなったのは秘密という事で。笑
15時を回りクランクでやってみます。
ロデオクラフト モカDR-F キラキラを中層付近で。
問題なく釣れます。
ロデオクラフト モカDR-F F.S02をロッドを立てて表層付近で。
問題なく釣れます。
最後にロデオクラフト ウッサ 2014ノブカラーでボトムからの巻き上げをしました。


コレが大ハマり。
コレがパターンか?と言うぐらいの釣れよう。
しかしパターンに気がついたのも時すでに遅し。
16時になり終了です。

27匹。
今年度初の月見ヶ原マス釣り場さんでしたが、今年はなかなかヤル気を感じられましたが平日にあった9時と13時の1日2回のバケツ放流でしたが今は午前中の放流のみと言う事。
人が多ければ考えるみたいです。
魚は素直でしっかりとしたバイトが出ます。
ポンド全体の水深が浅い為、レンジも表層からボトムまでしっかり反応があります。
あとは人的プレッシャー対策で遠投が必要です。
広範囲をサーチする意味でも遠投タックルは必要だと思いました。
では。
Enjoy Fishing Lifeを‼︎
EFL。
良い感じでスプーンで釣れています。
しかし一筋縄にいかないのが月見ヶ原マス釣り場さん。
バイソン peach1.5g S.Tを0.9g S.Tにすると反応が少し復活しますが一気に活性が低下。
もしくはプレッシャーがかかった為、反応が悪くなり、先日、形状買いしたスプーン、アングラーズシステム ビオンディを使ってみました。

表層付近に魚のもじりが見えたので0.7gからやってみるとイージーに1匹キャッチ。
しかし、なかなか続きません。
ビオンディ0.7g を1.1gにし、再度反応が良かった中層付近を探ります。

なかなか良いバイトが連発し、いい感じに魚を引っ張って来てくれました。
なかなか良いスプーンですね。
まぁペンチやポンチやらで現場で叩いてスプーンアクションを変えたら釣れなくなったのは秘密という事で。笑
15時を回りクランクでやってみます。
ロデオクラフト モカDR-F キラキラを中層付近で。
問題なく釣れます。
ロデオクラフト モカDR-F F.S02をロッドを立てて表層付近で。
問題なく釣れます。
最後にロデオクラフト ウッサ 2014ノブカラーでボトムからの巻き上げをしました。


コレが大ハマり。
コレがパターンか?と言うぐらいの釣れよう。
しかしパターンに気がついたのも時すでに遅し。
16時になり終了です。

27匹。
今年度初の月見ヶ原マス釣り場さんでしたが、今年はなかなかヤル気を感じられましたが平日にあった9時と13時の1日2回のバケツ放流でしたが今は午前中の放流のみと言う事。
人が多ければ考えるみたいです。
魚は素直でしっかりとしたバイトが出ます。
ポンド全体の水深が浅い為、レンジも表層からボトムまでしっかり反応があります。
あとは人的プレッシャー対策で遠投が必要です。
広範囲をサーチする意味でも遠投タックルは必要だと思いました。
では。
Enjoy Fishing Lifeを‼︎
EFL。
12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート2
12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート1
ドラゴンフルーツ‼︎
アマテラスにツクヨミにツレキチ
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート6
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート5
12月18日 1DAY 北方マス釣り場 フィールドレポート1
ドラゴンフルーツ‼︎
アマテラスにツクヨミにツレキチ
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート6
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート5
Posted by とらうとBasser★ at 06:28│Comments(2)
この記事へのコメント
まったり、のんびり、やっぱ月見は、いいですね。坊主の人が至り厳しい時もありますが、場所、ルアー次第でそこそこ遊べます。放流が少なく、魚が薄いので初心者には、難しいかも?
日曜は、自分の苦手な大会です。頑張りましょう!
日曜は、自分の苦手な大会です。頑張りましょう!
Posted by 月見常連 at 2017年12月07日 10:26
月見常連さん。
こんばんは。
のんびりした雰囲気、いいですよね〜。
そして無料券のアルビノ。
もう少し魚影が濃くなると更に楽しめそうですね。
醒ヶ井はよろしくお願いします^ ^
こんばんは。
のんびりした雰囲気、いいですよね〜。
そして無料券のアルビノ。
もう少し魚影が濃くなると更に楽しめそうですね。
醒ヶ井はよろしくお願いします^ ^
Posted by とらうとBasser★
at 2017年12月07日 22:27
