9月9日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2

とらうとBasser★

2017年09月15日 06:47

9月9日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1からの続きです。

ロデオクラフト製品でノアJr.に反応がありましたがジキルJr.の0.9gで巻き落とすと、これまた良い反応が。

しかし手前イリュージョンします。

何かがあって無いのでしょうね。

次にモカ DR F キラキラでやります。





クランクは反応がしっかりありますが1.2匹釣るとカラーローテをしないと続かない印象。

そこにIOS.FのSさん登場。

アクアリスタやフルチューンリールをお借りしM男さんと実釣させて頂きました。

…。

やばい。

かなり良い。

1度は使わなくなってしまったドラググリス シロクマ。

ヴァンフック31BLがサッと刺さって、その後スムーズにドラグが出る。



見直したぞIOS.F。笑

ここでお昼になりM男さんとピロイチさんとカレーを食べます。



あれ?

午前中の釣果は14匹。

こんなに釣れてないのか…。

まだまだ修行が足りませんね。

午後からも自塗りしたチャッピーを中心に投げます。

ティモン ちびクアトロ0.4g チャッピーでやります。

キャストしてスプーンが水面張力で浮ている時は魚に茶色面が見えて、興味を示しているタイミングでチョンとアクションを加えてピンク面を見せるとリアクションでバイト。





これは面白い反応。

と…そこでピロイチさんが醒ヶ井名物のチョウザメをHIT。笑。



9月9日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3へ続く。

関連記事