10月2日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1
10月1日に行われた醒ヶ井養鱒場 名人戦 第5戦。
表彰台は、いつも通りなスペシャルな方々。
優勝した方は決勝で36匹と放流狩りばりの釣り。
大会に参加したUさんが、大会当日は廃館前は使いませんでした。アフターで1時間やりました放流カラーでバホバホでしたよ。と。
そして今大会は9000匹の放流との事。
そりゃ行かないわけにはいきません‼︎
現地到着は9時半。
当日は雨予報でしたのでタックルは少な目に。
迷わず廃館前へ行くとHさんとM男さんが。
一緒に友釣りさせてもらいます。
スタートは絶対王者 Iさんが調子の良かったと言う、ロデオクラフト ノア B 3.5g キックオンザフェスタで‼︎
カウントは3ぐらいで中層より上目を引くと。
ドスンバイト連発です。
ロッドはティモン T-コネクション60L にフロロ2lb。
フックはハニカムフック ♯4が付いてましたがキャンバスフック ♯4に変更して良いリズムで釣りました。
スプーンの重みで勝手に掛かります。
「楽しい…」
昨日の大会の放流魚の残りがガンガンに口をつかってくれます。
以前の不調の醒ヶ井養鱒場とは比べ物にならないぐらい。
滋賀のオアシスと化してました。
今回はトラキン地方予選を意識して、ロデオクラフト、プリズムデザイン、なぶら家、アンデットファクトリー、ラッキークラフトのスプーン&プラグでやってみました。
10月2日 1DAY 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2へ続く。
関連記事