2016年12月16日
ナチュラムオリジナル エステルライン
皆さんはエステルラインをどれぐらいの頻度で交換しますか?
僕は75m使い別のリールに巻き直して反対側ん使う。そしてその2回釣行時にトラブルが無ければ15mほどカットして合計3回。
最近はキャスト切れが多いので150m巻きなら4回で交換しています。
エステルラインもよつあみやバリバスだと安いところで1000円しないぐらい。
そこでナチュラムオリジナル エステルラインを購入してみました。
値段も700円しないぐらい。
物は試しに使用してみます。

では。
僕は75m使い別のリールに巻き直して反対側ん使う。そしてその2回釣行時にトラブルが無ければ15mほどカットして合計3回。
最近はキャスト切れが多いので150m巻きなら4回で交換しています。
エステルラインもよつあみやバリバスだと安いところで1000円しないぐらい。
そこでナチュラムオリジナル エステルラインを購入してみました。
値段も700円しないぐらい。
物は試しに使用してみます。

では。
フリーザーにチャッピーを塗ろう‼︎
100円均一 ダイソー
タックル準備。
ロデオクラフト RCカーボン タックルバッグ EHB-40RC
もういく所までいっちゃいな T.Bさんで補強 その8
同じロッドが2本?
100円均一 ダイソー
タックル準備。
ロデオクラフト RCカーボン タックルバッグ EHB-40RC
もういく所までいっちゃいな T.Bさんで補強 その8
同じロッドが2本?
Posted by とらうとBasser★ at 06:43│Comments(4)
│タックル。
この記事へのコメント
こんばんは
前にナチュラムオリジナルのフロロを
少し使ってましたが、あれはヤマトヨテグスかどっかのOEMでしたね。
エステルもそうなんですかね?
フロロに関しては普段がR18だったので
それと比べたら流石に色々アラが見えて
使うのをヤメましたが
エステルも気になります。安いし(笑)
インプレ、期待してますね。
前にナチュラムオリジナルのフロロを
少し使ってましたが、あれはヤマトヨテグスかどっかのOEMでしたね。
エステルもそうなんですかね?
フロロに関しては普段がR18だったので
それと比べたら流石に色々アラが見えて
使うのをヤメましたが
エステルも気になります。安いし(笑)
インプレ、期待してますね。
Posted by mako@zc31
at 2016年12月16日 18:17

こんばんは。
私は、よつあみの物を、50m
ずつで使用し、1回釣行を終えたら、
巻きなおして、計2回の使用にしています。
それでも、2回目の使用は、結構、弱くなるような気がするのですが。
私は、よつあみの物を、50m
ずつで使用し、1回釣行を終えたら、
巻きなおして、計2回の使用にしています。
それでも、2回目の使用は、結構、弱くなるような気がするのですが。
Posted by ピロイチ at 2016年12月16日 20:12
mako@zc31さん。
おはようございます。
僕もたまにナチュラムオリジナルフロロ使ったりしますよ。表面のコーティングが弱いかなって思うぐらいであまり不満はないですね。
と言ってもR18が1番ですが。
エステルは初なんで使ってみます‼︎
おはようございます。
僕もたまにナチュラムオリジナルフロロ使ったりしますよ。表面のコーティングが弱いかなって思うぐらいであまり不満はないですね。
と言ってもR18が1番ですが。
エステルは初なんで使ってみます‼︎
Posted by とらうとBasser★
at 2016年12月17日 06:47

ピロイチさん。
おはようございます。
50mづつ使うんですか〜。なるほどですね。僕はどうしても75m巻かないと釣行時トラブルがあるとビビってしまって…。
エステルはよつあみの物が1番よいと思いますよ。
とりあえずナチュラムオリジナルエステル使ってみます。
おはようございます。
50mづつ使うんですか〜。なるほどですね。僕はどうしても75m巻かないと釣行時トラブルがあるとビビってしまって…。
エステルはよつあみの物が1番よいと思いますよ。
とりあえずナチュラムオリジナルエステル使ってみます。
Posted by とらうとBasser★
at 2016年12月17日 06:49
