2016年12月11日
12月10日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート
行ってきました。
月見が原マス釣り場さんへ自称中級者の後輩Kと行ってきました。
現地到着は13時ぐらい。
今年度から1回のみ放流の11時30分頃になりました。
その放流の残りを広範囲にしっかり取る作戦です。
その為タックルは遠投を重視するセッティングです。
ティモン T-コネクション60L-eにエステル0.3号と
バリバス エリアドライブ62Tにフロロ1.5lbでやりやす。
先ずは大岩周辺でバイソン ピーチ1.2gS.Tのグリーンチャートでやりますが触りもなくダメ。
次にカラーをからしブラウンにしますが1キャスト目の小さいバイトのみ。
からしブラウンを軸にピーチ1.2gS.T→1.6g→1.5gS.T→0.8g→1gとやりますが最後のピーチ1gにやや良いバイトがあったきり。
とりあえず色々ローテーションして、ゆっくりということは分かりましたが波動が強めか弱めかがイマイチ分かりませんでした。
レンジは中層からやや下目からボトムちょい上。
もうあまり手が無いのでティモンちびパニクラをキャストしましたら簡単に良いサイズが釣れました。

2匹釣れただけで沈黙。
場所を上流のネット付近へIDO。
先ほどから少し反応の良かったバイソン ピーチ1gのからしブラウンで全レンジをチェックしますが無。
魚は居るのになぁ〜。
常連さんに聞くと今日はかなり渋いらしい。
そしてストックしてあるイケスの魚が最近、直ぐに弱り死んでしまうらしいです。
なので弱っている魚が放流されているみたいですね。
確かにさっきの魚も引かなかったかも。
それに当日の放流は魚のスピードも遅く1g台のアカキンスプーンでなんとか取れた程度らしい。
こりゃ参った日に来てしまいましたね。
ここではティモン ディーバップ天照でやります。


キャストし着水後、3回ハンドルを回し、それから半周回してストップの繰り返し。
2匹釣れましたが止まります。
次にティモン タップダンサー天照でやりますがこちらは1匹のみ。


なかなかペースが上がらずヤバイ雰囲気です。
ライズも見られますが表層スプー二ングには反応せずティモン ちびパニクラSRクリアでポツポツ追加し16時、終了になりました。

結果は10匹。
非常に難しかったですね。
というか魚の反応が無いから何が正解か分からず迷走していました。
とりあえずプラグの力に頼りっぱなしになりました。
今回はスプーンでゼロです。
一緒に行った自称中級者の後輩Kは僕のモカSR SS オラオラオレンジで1匹のみ‼︎
恐ろしい。
そんな月見が原マス釣り場でした。
月見が原マス釣り場さんへ自称中級者の後輩Kと行ってきました。
現地到着は13時ぐらい。
今年度から1回のみ放流の11時30分頃になりました。
その放流の残りを広範囲にしっかり取る作戦です。
その為タックルは遠投を重視するセッティングです。
ティモン T-コネクション60L-eにエステル0.3号と
バリバス エリアドライブ62Tにフロロ1.5lbでやりやす。
先ずは大岩周辺でバイソン ピーチ1.2gS.Tのグリーンチャートでやりますが触りもなくダメ。
次にカラーをからしブラウンにしますが1キャスト目の小さいバイトのみ。
からしブラウンを軸にピーチ1.2gS.T→1.6g→1.5gS.T→0.8g→1gとやりますが最後のピーチ1gにやや良いバイトがあったきり。
とりあえず色々ローテーションして、ゆっくりということは分かりましたが波動が強めか弱めかがイマイチ分かりませんでした。
レンジは中層からやや下目からボトムちょい上。
もうあまり手が無いのでティモンちびパニクラをキャストしましたら簡単に良いサイズが釣れました。

2匹釣れただけで沈黙。
場所を上流のネット付近へIDO。
先ほどから少し反応の良かったバイソン ピーチ1gのからしブラウンで全レンジをチェックしますが無。
魚は居るのになぁ〜。
常連さんに聞くと今日はかなり渋いらしい。
そしてストックしてあるイケスの魚が最近、直ぐに弱り死んでしまうらしいです。
なので弱っている魚が放流されているみたいですね。
確かにさっきの魚も引かなかったかも。
それに当日の放流は魚のスピードも遅く1g台のアカキンスプーンでなんとか取れた程度らしい。
こりゃ参った日に来てしまいましたね。
ここではティモン ディーバップ天照でやります。


キャストし着水後、3回ハンドルを回し、それから半周回してストップの繰り返し。
2匹釣れましたが止まります。
次にティモン タップダンサー天照でやりますがこちらは1匹のみ。


なかなかペースが上がらずヤバイ雰囲気です。
ライズも見られますが表層スプー二ングには反応せずティモン ちびパニクラSRクリアでポツポツ追加し16時、終了になりました。

結果は10匹。
非常に難しかったですね。
というか魚の反応が無いから何が正解か分からず迷走していました。
とりあえずプラグの力に頼りっぱなしになりました。
今回はスプーンでゼロです。
一緒に行った自称中級者の後輩Kは僕のモカSR SS オラオラオレンジで1匹のみ‼︎
恐ろしい。
そんな月見が原マス釣り場でした。
Posted by とらうとBasser★ at 06:42│Comments(0)
│月見ヶ原 マス釣り場