ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月26日

12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート2

12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート1からの続きです。

なんと一回放流かと思ったら本日、2回目の放流を13時半ぐらいに行ってもらいました。

これはラッキー。

車にカメラ(携帯)を取りに行くのをやめて、釣座にもどり続行です。

まずはカウント0でやりますが無。

馴染んで無いのか色々なレンジを探りますがダメ。

1.6gではスピードが遅いのかと思いバイソン ピーチ2gでやりましたが無。

それではバイソン ピーチ1.2g S.Tのロイヤルレッドにしてみました。

そしたら、タンッとかモゾッという、かなり弱いバイトがありました。

これも少し粘りましたが放流で4匹ぐらい釣って沈黙。

隣の雰囲気ある方が釣っていましたので、お話を伺うと…。

なんと、とある新聞の取材だそうで。

記者さんは某ラインメーカーのテスターさんでもう1人の方は美人な釣りガールさん。

色々とお話させてもらい、ありがとうございました。

12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート2

美人な釣りガールの方はバイソン ピーチ 1gのグリーンチャートを投げていましたよ‼︎

自分は色々とやった結果、ボトム付近で多少アピールがあるスプーンで攻略してきました。

バイソン ピーチ0.9g S.Tの北方NEWカラーのシークレットグレーとこんにゃくでカラーローテし攻略していきました。

反応のあるレンジをちびパニクラDRのタッキーライトブラウンでポツポツひろって16時になりました。

12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート2

結果は13匹。

ひっっじょーに厳しかったです。

前回来た時より濁りが入ったので比較的イージーかなと思いましたが…そんなに甘くなく。

北方NEWカラーのシークレットグレーとこんにゃくで攻略しましたが北方マス釣り場さんではなく、しっかり他のフィールドでも結果を出してくれました。

みなさんはバイソン ピーチ 北方NEWカラー手に入れましたか?

もうすでに無いカラーとかあるみたいですね‼︎

最近、どのカラーが釣れますか?と聞かれますが、僕的にどれもオススメですが…。

0.6gと1gと0.9g S.Tと1.2g S.Tはシークレットグレーと、こんにゃく。

1.6gと2gはピンキーブラックとロイヤルレッド。

柿ブラはどのウエイトでも活躍しそうです。

と色々と書いていたら結局、全シリーズ、全ウエイト、全カラーあった方がいいですね。

あとレジェンドブロガー マッキーさん情報ですが北方マス釣り場は12月28日に復活予定だそうです。






同じカテゴリー(月見ヶ原 マス釣り場)の記事画像
11月28日 PM 月見ヶ原マス釣り場 フィールドレポート1
12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート1
12月10日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート
同じカテゴリー(月見ヶ原 マス釣り場)の記事
 11月28日 PM 月見ヶ原マス釣り場 フィールドレポート1 (2017-12-05 06:15)
 12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート1 (2016-12-25 06:40)
 12月10日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート (2016-12-11 06:42)

この記事へのコメント
こんにちは。
前回北方と打って変わり、厳しい
状況でしたね。
北方も年内に復旧できて、喜んでいる方も多いのでは!
Posted by ピロイチ at 2016年12月26日 12:46
ピロイチさん。

こんばんは。
なんでもストックしてあるマスが弱ってしまい大変な月見が原マス釣り場さんです。

北方も復帰目処がたってよかったですよね^ ^
Posted by とらうとBasser★とらうとBasser★ at 2016年12月26日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月24日 PM 月見が原マス釣り場 フィールドレポート2
    コメント(2)