2017年10月03日
9月28日 PM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート2
9月28日 PM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート1からの続きです。
マイクロスプーンを巻き落として巻き上げるとなかなか手返しが悪く、ここで表層の魚にロックオン。
ピット0.4g、0.6gや、ちびクアトロ0.4g、0.6gにB.F0.5gやナム0.3gにファイン0.4g等を取っ替え引っ換えキャスト‼︎
1番反応が良かったのが…。
バイソン peach0.3g‼︎
そして久しぶりの「からしブラウン」。
レンジも水面から15センチ以内と狭い感じでした。
上手い事、一定レンジを引くと…。

いい感じでバイト‼︎
スイッチが入る魚をpeach0.3gのアピール力で釣っていきます。
しかし2、3匹釣ると反応が悪くなります。
カラーをローテして…。

カラーは新作、マッキーさんオススメ「シロ茶」。
9月28日 PM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート3へ続く。
マイクロスプーンを巻き落として巻き上げるとなかなか手返しが悪く、ここで表層の魚にロックオン。
ピット0.4g、0.6gや、ちびクアトロ0.4g、0.6gにB.F0.5gやナム0.3gにファイン0.4g等を取っ替え引っ換えキャスト‼︎
1番反応が良かったのが…。
バイソン peach0.3g‼︎
そして久しぶりの「からしブラウン」。
レンジも水面から15センチ以内と狭い感じでした。
上手い事、一定レンジを引くと…。

いい感じでバイト‼︎
スイッチが入る魚をpeach0.3gのアピール力で釣っていきます。
しかし2、3匹釣ると反応が悪くなります。
カラーをローテして…。

カラーは新作、マッキーさんオススメ「シロ茶」。
9月28日 PM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート3へ続く。
10月17日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート3
10月17日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート2
10月17日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート1
10月6日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート4
10月6日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート3
10月6日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート2
10月17日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート2
10月17日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート1
10月6日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート4
10月6日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート3
10月6日 AM 美濃フィッシングエリア フィールドレポート2
Posted by とらうとBasser★ at 06:06│Comments(0)
│美濃フィッシングエリア