11月23日 フィッシングサンクチュアリ ヤリエ・ユーカリCUP フィールドレポート5からの続きです。
準決勝は予選でCエリアの島の間付近を選択。
準決勝は4人1人勝ち上がりの狭き門。
自分的には予選を通過しお腹一杯状態ですが、売名行為にはもってこいの準決勝。
ここでもモカDR-SS ACOカラーをやりきるつもりでしたが、風の強くなってきたのでエステルタックルでヤリエ Tロール0.8g 微笑みのグローとDさんに借りた魂のこもった地塗り ヤリエ TクランカップJr.の3つでやりました。
スタートで、すぐにOMSB おきたろうさんが釣る‼︎
次に何やらデカイマスを釣っている間に自分のヒット。
モカDR-SS ACOカラーで2匹釣り、ヤリエ Tロール0.8gで3匹目を追加。
これで準決勝前半が終了し、2.3人は3匹で並んでいたのでは?
準決勝後半は場所をIDOしスタート。
4人ともシーン。
ここでDさんに借りた地塗りクランクでヒット‼︎
感謝。
残り5分ぐらい。
他の3人は手を替え品を替え状態。
このまま終わってくれー‼︎
と残り3分ぐらいで、OMSB おきたろうさんがヒット。
そして直ぐさま2匹目追加。
あーこの2匹目は心折れたー。
のタイミングで更に3匹目追加。
なんでそんなに釣れるのよー?
もってるなー OMSB おきたろうさん。笑
と、試合終了で準決勝はグループ2位で僕のヤリエ・ユーカリカップ in サンクチュアリは幕を閉じました。
後からOMSB おきたろうさんに聞いたら、目の前でナブラが発生したんです‼︎と…。
完全に実力がある選手に運まで味方してしまうとは…。
参りました‼︎
さて、身内ではK君が決勝へ進出。
とんでも無いメンバーだな。
決勝戦前、K君は手が震えていました。
決勝の応援は対岸から。
頑張れK君‼︎
11月23日 フィッシングサンクチュアリ ヤリエ・ユーカリCUP フィールドレポート7へ続く。