2017年09月07日
9月3日 醒ヶ井養鱒場 名人戦 第4戦 フィールドレポート3
9月3日 醒ヶ井養鱒場 名人戦 第4戦 フィールドレポート2からの続きです。
自身の予選3回戦目の相手はM田さん。
もうググれば、とんでもない戦歴が…。
そして更に釣り座は今回から新たに新設された廃館前。

苦手で釣れるイメージが無く、醒ヶ井養鱒場にプライベート釣行の際は、必ず練習していた場所ですが、あまり釣れる事が無く良いイメージが全くありません。
釣り座は3。
いよいよここを勝てば目標の予選クリアに大きく前進します。
スタートはもちろんバイソン peach 2.0g 自塗りカラー。
今日はかなり当たっています。
スタートし、かすかなバイトがありますが乗りません。
まだまだ重めのスプーンに反応ありです。
フックをVARIVAS S.T.A Master Limited CANVAS ♯4から♯6へ変更し沖の魚を巻き下げで追加しました。
次にバイソン peach 1.5g S.TのグリーンGブラウンをカウント5ぐらいからスプーンにアクションを加えさせていきますが、なかなかランディングまで結びつきません。
終始、M田さんリードのまま試合が進みます。
後半もリードを許したまま、自分が1匹釣れば、もう1匹釣り返されるを繰り返しなかなか追いつけません。
ここで負けては後が厳しくなる為なんとか引き分けぐらいにはしたい所。
ここで一か八かの勝負でロデオクラフト モカ DR F キラキラで、ゆっく〜りリトリーブしていると、残り2分ぐらいで4本ぐらい追加し、試合終了。
結果は11-11で引き分け。
なんとか追いつけた。
引き分けにより勝ち点は1。
この追い上げは少し自信になりました。

9月3日 醒ヶ井養鱒場 名人戦 第4戦 フィールドレポート4へ続く。
自身の予選3回戦目の相手はM田さん。
もうググれば、とんでもない戦歴が…。
そして更に釣り座は今回から新たに新設された廃館前。

苦手で釣れるイメージが無く、醒ヶ井養鱒場にプライベート釣行の際は、必ず練習していた場所ですが、あまり釣れる事が無く良いイメージが全くありません。
釣り座は3。
いよいよここを勝てば目標の予選クリアに大きく前進します。
スタートはもちろんバイソン peach 2.0g 自塗りカラー。
今日はかなり当たっています。
スタートし、かすかなバイトがありますが乗りません。
まだまだ重めのスプーンに反応ありです。
フックをVARIVAS S.T.A Master Limited CANVAS ♯4から♯6へ変更し沖の魚を巻き下げで追加しました。
次にバイソン peach 1.5g S.TのグリーンGブラウンをカウント5ぐらいからスプーンにアクションを加えさせていきますが、なかなかランディングまで結びつきません。
終始、M田さんリードのまま試合が進みます。
後半もリードを許したまま、自分が1匹釣れば、もう1匹釣り返されるを繰り返しなかなか追いつけません。
ここで負けては後が厳しくなる為なんとか引き分けぐらいにはしたい所。
ここで一か八かの勝負でロデオクラフト モカ DR F キラキラで、ゆっく〜りリトリーブしていると、残り2分ぐらいで4本ぐらい追加し、試合終了。
結果は11-11で引き分け。
なんとか追いつけた。
引き分けにより勝ち点は1。
この追い上げは少し自信になりました。

9月3日 醒ヶ井養鱒場 名人戦 第4戦 フィールドレポート4へ続く。
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート6
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート5
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート5
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート4
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート3
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート2
12月10日 アンデッド&ラッキークラフトCUP in 醒ヶ井養鱒場 フィールドレポート1
Posted by とらうとBasser★ at 06:19│Comments(0)
│醒ヶ井養鱒場