12月8日 PM 北方マス釣り場 NEWロッドを比較してみた結果 パート1からの続きです。
スプーンでは良く比較が出来ないのでティモン ちびパニクラDR 天照にしました。
ロッドはNEWロッド バリバス エリアドライブ510Tで良いバイトが連発します。
このタイミングでクロノタクトSULにチェンジしてみました。
使い方は、全く同じ。
すると…。
全く同じようにドスンバイト連発‼︎
これまたタックル比較にならないな…。
ただたんに チビパニDR天照が釣れすぎるカラーなだけだった。
しかも16連チャン。
脅威…。
さて流石にクランクもスレます。
色々と取っ替え引っ替えしますがイマイチです。
一度お浚いします。
時間的にスローで濁りもあるから波動は強めでカラーはセカンドあたりでまだイケそう…。
そうだ バイソン ピーチ1gにしよう‼︎
はい。
バッチリ釣れましたね。
カラーはライムチャートブラック。
最近、トロロ藻が発生しグリーン系が良さげであります。
第3ポンドが藻まるけと言う情報が。
気持ち良く釣れましたね。
受付前のネット側が開きましたので入りました。
少しNEWロッド エリアドライブ510Tを使ってみます。
バイソン ピーチ1gの赤レンガでやります。
日が傾きかけてからの赤レンガやっぱり釣れます。
そして16時、終了の時間になりました。
結果はチビパニDR 天照が半分ぐらいを占めた33匹。
今日の目的は数ではないので良しとします。
クロノタクトSULもエリアドライブ510Tもキャストするリリースポイントをしっかり掴めば十分に飛距離はでます。
飛距離は5対5でドロー。
感度に関してはやはりガイド数が影響するのか6対4で僅差ですがエリアドライブ510Tな気がします。
コストパフォーマンスは8対2でエリアドライブ510Tです。
デザインは賛否両論あるのでドロー。
乗せ派はクロノタクトSULが好きそうな感じで掛け派はエリアドライブ510Tな感じがします。
結局何が1番釣れたのかというと0対0対10でチビパニDR天照と言う事です。笑
では失礼します&個人的にはエリアドライブ510Tが気に入りましたって事です。
エリアドライブ510Tにフロロ1.5lb
エリアドライブ62Tにフロロ1.5lb
T-コネクション60L-eにエステル0.3号
2016シェイプバレットスターにPE0.175号
2016シェイプバレットスターにゼクシオン0.2号
以上のタックルセッティングは出てるな。
後はT-コネクションの60ULと60Lだな。
★本日はPMより北方マス釣り場さんか月見が原マス釣り場へ出撃予定です。