11月24日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート2

とらうとBasser★

2017年12月03日 06:50

11月24日 PM 北方マス釣り場 フィールドレポート1からの続きです。

クランクベイトでぼちぼち釣り、NEWチャッピーカラーをGETしルンルンです。

さらにM男さんにトレーラーを借り人生にあまり経験の無い釣りをやってみることに。

M男さんは一緒に来た先輩や後輩に楽しく釣らせるために北方マス釣り場さんへ来た時はトレーラーを持ってきているそうで。

で、自分も借りてしまいました‼︎

いつもトレーラーでバンバン釣っている、セレブおじ様達を尻目に負けじとスプーンやクランクで釣っていた自分ですが今日は本気でトレーラーをやってみます。

アドバイスとしては「合わせない」「投げて巻くだけ」以上‼︎

アドバイスが少なければ少ないほど意外に奥が深いのでは?

と、オフィスユーカリ ココロ1.8gのフックのみをとり、そこにフロロカーボン リーダー0.6号を1.5mぐらいとり毛針を装着。

ロッドはヴァルケイン ダーインスレイブ 6.1ML Rev-Sにフロロ2lbのタックルで。

とりあえずキャストしボトムまでとり1秒に1回転ぐらいゆっくり巻いていると…。



グン、、、ギューンど素晴らしいバイトが‼︎

気持ちよくキャッチし入れ食い状態に。

リリースは指で外してやりましたが毛が抜けて毛針がツンツルテンになりかけましたが、それからは慣れればリリーサーでリリース可能に。

しっかりティップまでグッと入るバイトなので少し硬めのロッドが良さそうに感じました。

良く見るトラウトULロッドにPEは少しキャストもバイトも分かりにくいように思いました。(ロッドが柔らかいと狙った所に投げにくく風が強めな北方マス釣り場でPEは流されやすい為)。

☆とらうとBasser的オススメ トレーラータックルは↓

エリアトラウトロッド L、MLアクション、長さは6フィートから6.4フィート。

リールはシマノ、ダイワ2000番前後。

ラインは出来れば安物では無くシーガーR18 フロロLTDの2lb。(ラインは安物を使うとトラブルが増えて逆に高く付きます)。

スプーンは2g前後。バイソン peach2gやロデオクラフトノア2.1gあたりがオススメですね。

そして肝心なトレーラーは…。

北方マス釣り場 受付横の白いテント内の売店に強烈に釣れるやつが売っています‼︎



ロッドは専用の物で無くてもバスロッドULクラスのロッドなら大丈夫な様な気がします。

ラインはもちろんシーガーR18 フロロLTD 2lbで‼︎

と終了時間までトレーラーで釣りたかったですが急な悪天候になり、15時半で終了になりました。

M男さん友釣り&NEWチャッピー&トレーラーありがとうございました^ ^

かなり楽しめました‼︎

関連記事